シートシャッター

シートシャッターとは?

工場・倉庫・店舗における搬入口、出入口として、また屋内の間仕切としてもご使用いただけます。弊社で取り扱っております「シートシャッター門番」は高い機密性と耐風性を兼ね備えたシートシャッターのベストセラーです。厳しい品質管理と高い作業効率、経費節減が求められる工場・倉庫・店舗において出入口の効果的な開閉は商品の安全性と生産性の大きな鍵を握っています。
ss_img_top_01.jpg

ss_img_top.jpg


下記でお困りのお客さまに最適な商品です。


頻繁に出入口の開閉を行いたいけれど、スチールシャッターでは時間がかかる……
→シートシャッターなら、スチールシャッターの20倍、1時間あたり100回もの高速自動開閉が可能です。もちろん耐久性も以前のシートシャッターに比べ飛躍的に向上しています。

メリット

  • 防虫・防塵・防臭・防寒・防音
  • 安全・清潔・省エネな作業環境を実現
  • 自動制御にすることで出入口の無駄な開放を無くし、室内の環境変化を抑えます。運転時間も短縮でき、省エネに貢献する画期的な機能です。
  • インターロック機能
  • 2台の門番を併設して前室をつくり、交互に運転するインターロック。一方が閉じなければもう一方が開かないため屋内への空気の流入をシャットアウト、より高い防虫・防塵効果が期待できるとともに省エネにも貢献します。
  • 工場設備との連動
  • エアーカーテン・無人搬送機・コンベア等との連動により生産効率や品質の向上などより良い生産システム構築にお役に立ちます。
  • 用途・サイズにあわせて選べる豊富な周辺機器


用途

  • 工場、倉庫の出入口
  • 材料、製品搬入搬出口
  • クリーンブース
  • 冷蔵倉庫
  • 前室


adobe_pdf.png
シートシャッター門番
PDF資料ダウンロード(4.1MB)






注:シートシャッターは、専門のシート業者におまかせください。

シートシャッターはシャッターといえども、シート製品です。管理やメンテナンスを考えると、シート専門業者に依頼されるのがいちばんです。

シートシャッターは大変優れた商品ですが、工場などでご使用の場合、思わぬトラブルの発生も想定しておかなければなりません。実際、納品したお客様で、「フォークリフトを引っ掛けてシート部分を破いてしまった」「機械部分が突然動かなくなった」等のご相談を頂くことがございます。その際、シート専門業者でないとシート部分の補修が難しいため、納品された他の業者さんが対応できず、弊社に問い合せがきた、ということも。

稼働中の工場等でのトラブルは業務への影響を最小限に抑えることが大切です。当社は応急処置からメンテナンス、シートの補修など納品後のアフターフォローも万全です。シートシャッター設置に多数の実績がありますので、豊富な経験と知恵で迅速にお客さまをサポートいたします(茨城県内のお客様に対しての対応スピードにはとくに自信があります)。

ポイント

・専門業者でないと、シート部分の補修ができず、トラブルが長引くことも。
・質の高いメンテナンスとスピーディーな対応が決め手です。




設置例



防虫対策(前室)
  • シャッターを2台設置し、インターロック機能で室内の環境変化を抑えます。
ss_img_a_01.jpg
▲上に戻る


出入口
  • センサーによる自動制御で車やリフトから降りることなく出入が出来ます。
ss_img_a_02.jpg
▲上に戻る

搬入、搬出用
  • 高速開閉により空調効果を高めます。
ss_img_a_03.jpg
▲上に戻る


搬入、搬出用
ss_img_a_04.jpg
▲上に戻る

搬入、搬出用
ss_img_a_09.jpg
▲上に戻る

搬入、搬出用
ss_img_a_08.jpg
▲上に戻る

搬入、搬出用
ss_img_a_06.jpg
▲上に戻る

搬入、搬出用
ss_img_a_05.jpg
▲上に戻る

搬入、搬出用
ss_img_a_07.jpg
▲上に戻る